Android EmulatorでTalkBackを使う

投稿日:  更新日:

Android Emulator(AVD:Android Vertual Device)はTalkBackが使用できません。

これは、デフォルトでTalkBackがインストールされていないためです。

エミュレータにTalkBackをインストールし、使えるようにする方法を紹介します。

※環境:Android Studio Koala | 2024.1.1 Patch 1
    Emulator version 35.1.4-11672324
    Android version 14.0 – API 34
続きを読む

Compose UI:LazyRow

投稿日:  更新日:

Jetpack composeは、アプリ開発に必要な一通りのUIコンポーネントをライブラリで提供しています。

そのライブラリ中のLazyRowについて、構成や使用方法などをまとめます。

※環境:Android Studio Koala | 2024.1.1 Patch 1
    Kotlin 1.9.0
    Compose Compiler 1.5.1
    androidx.compose.foundation:foundation 1.6.8
続きを読む

Compose LazyColumn:ListStateによる再Composeを回避

投稿日:  更新日:

ある成果物の開発を進めるに時に、「先に問題へ対応する」と「後で問題へ対応する」では、後者の方が難易度は高いです。

開発は進むにつれて周辺との因果関係が複雑化ます。全体に影響を与えない形で問題へ対応することが、難しくなるからです。

不要な再Composeを回避する対応も同じだと思います。

ですので、発生源が明確で不要な再Composeは、コーディングの段階で潰しておくべきです。

ただし、不要な再Composeの発生源を知らなければ出来ません。

ここで紹介するListStateは、不要な再Composeの発生源の一つです。

※環境:Android Studio Koala | 2024.1.1
    Kotlin 1.9.0
    Compose Compiler 1.5.1
    androidx.compose.foundation:foundation 1.6.8
続きを読む

Compose LazyColumn:List型入力による再Composeを回避

投稿日:  更新日:

ある成果物の開発を進めるに時に、「先に問題へ対応する」と「後で問題へ対応する」では、後者の方が難易度は高いです。

開発は進むにつれて周辺との因果関係が複雑化ます。全体に影響を与えない形で問題へ対応することが、難しくなるからです。

不要な再Composeを回避する対応も同じだと思います。

ですので、発生源が明確で不要な再Composeは、コーディングの段階で潰しておくべきです。

ただし、不要な再Composeの発生源を知らなければ出来ません。

ここで紹介するList型入力は、不要な再Composeの発生源の一つです。

※環境:Android Studio Koala | 2024.1.1
    Kotlin 1.9.0
    Compose Compiler 1.5.1
    androidx.compose.foundation:foundation 1.6.8
    kotlinx.collections.immutable 0.3.7
続きを読む

Compose LazyColumn:Columnとの違い

投稿日:  更新日:

LazyColumnとColumnはどちらも一覧(リスト)表示するUIです。

記述方法は違いますが、スクロールしたり、アイテムを制御したり、ほぼ同じことが出来ます。

ただし、両者の特徴により、向き不向きがあります。よく違いを理解して、適材適所で使い分けが必要です。

ここでは、両者の違いをまとめました。

※環境:Android Studio Koala | 2024.1.1
    Kotlin 1.9.0
    Compose Compiler 1.5.1
    androidx.compose.foundation:foundation 1.6.8
続きを読む