Dark ThemeとNight Modeの関係

投稿日:  更新日:

Android端末は自身の置かれている状況を認識して、ユーザーが使い易いように動作を変える仕組みを持ちます。

uiModeのNight(UI_MODE_NIGHT_YES:夜である)とDay(UI_MODE_NIGHT_NO:昼である) は、その「置かれている状況」の一つです。

NightとDayは古くから定義されているモードです。

API29で追加された機能の「Dark Theme」と結びついて、Night Modeの時はDark Themeにする使い方が定番になってしまいました。

その影響でしょうか…

Settingsアプリを見ると、Night Modeの影が薄れて、「Drak Themeにする・しない」が主題に作られています。

しかし、裏にNight Modeが存在していることを忘れてはいけません。

※環境:Android Studio Jellyfish | 2023.3.1
    Kotlin 1.9.0
    Compose Compiler 1.5.1
    androidx.compose.foundation:foundation 1.5.0

スポンサーリンク

Dark Theme(Light Theme)とは

Dark Theme(Light Theme)は、画面の配色を定義したテーマです。

 Dark Theme 

背景を暗い配色にするテーマです。画面の全体的な輝度が抑えられます。

以下の利点があります。

  • 暗い場所において、周囲と画面の明暗差を少なくし、目の疲労を軽減する。
  • 省電力化(有機ELの場合⇒発光する画素の低減)
 Light Theme 

背景を明るい配色にするテーマです。画面の全体的な輝度が上げられます。

以下の利点があります。

  • 明るい場所において、周囲と画面の明暗差を少なくし、文字を鮮明に見せる。
    ※昔と比べて近年の表示デバイスは十分明るいので、上記の効果は少ないです。
【Dark Theme】

Dark Themeの例
【Light Theme】

Light Themeの例
スポンサーリンク

Night Mode(Day Mode)とは

Night Mode(Day Mode)は、端末の置かれている状況を表すモードです。

 Night Mode 

夜を表すモードです。太陽は沈み、周囲は暗いと判断されます。

 Day Mode 

昼を表すモードです。太陽は昇り、周囲は明るいと判断されます。

【Night Mode】

Night Modeの例
【Day Mode】

Day Modeの例
スポンサーリンク

両者の関係

ユーザーエクスペリエンス(使い心地)を向上させるために、(a)画面の見やすさを優先して、次のようにするのが普通です。

 端末の状況がNight Mode⇒表示をDark Themeに切り替え 
端末の状況がNight Mode⇒表示をDark Themeに切り替え

 端末の状況がDay Mode⇒表示をLight Themeに切り替え 
端末の状況がDay Mode⇒表示をLight Themeに切り替え

また、(b)アプリの省電力化を優先して、Night/Day Modeに関係なく、表示をDark Themeに固定する場合もあります。

スポンサーリンク

Dark Themeの切り替え

Android Studioが作成するプロジェクトのテンプレートは、isSystemDarkTheme( )関数が出力するフラグ(true:Night Mode、false:Day Mode)に従って、テーマの切り替え(コード中のwhen部)が行われます。

...

@Composable
fun MyApplicationTheme(
    darkTheme: Boolean = isSystemInDarkTheme(),
    // Dynamic color is available on Android 12+
    dynamicColor: Boolean = true,
    content: @Composable () -> Unit
) {
    val colorScheme = when {
        dynamicColor && Build.VERSION.SDK_INT >= Build.VERSION_CODES.S -> {
            val context = LocalContext.current
            if (darkTheme) dynamicDarkColorScheme(context) else dynamicLightColorScheme(context)
        }

        darkTheme -> DarkColorScheme
        else -> LightColorScheme
    }

    MaterialTheme(
        colorScheme = colorScheme,
        typography = Typography,
        content = content
    )
}

切り替えはisSystemDarkTheme( )関数の出力のみに依存しています。

スポンサーリンク

Night Modeの切り替え

表はNight Modeの切り替えをまとめたものです。非常に複雑です。

切り替えの結果がisSystemdarkTheme( )関数の出力(true:Night Mode、false:Day Mode)に反映されます。

対象切り替え方法APIYES/NOCUSTOMAUTOBEDTIMEBATTERYSYSTEMUNSPECIFIED
システム(A)
Settingsアプリ
  ⇒Displayページ
※API≧29
23~28Dark Theme未実装
29××
30~32
33~34
(B)
UiModeManager
#setNIghtMode( )
※API<29
23~28
29アクセス許可が必要
※2
30~34
アプリ(C)
AppCompatDelegate
#setDefaultNightMode( )
※Viewシステム
23~34
 

※1

※3

 

※4
(D)
UiModeManager
#setApplicationNightMode( )
※API≧31
31~34
 
×
※5
×
※5
Activity(E)
AppCompatDelegate
#setLocalNightMode( )
※Viewシステム
23~34
 

※1

※3

 

 
なし31~34
○:切り替可能、×:切り替え不可能、△:条件付き、空欄:指定不可能
※1:非推奨、位置情報のアクセス許可が必要
   許可がない場合はハードコード値(Start:22:00、End:06:00)
※2:システムパラメータのアクセス許可(MODIFY_DAY_NIGHT_MODE permission)が必要
※3:システム全体に同様なモードがない場合に限る
※4:起動時のみ
※5:無視される

ポイントは、対象により切り替えの方法が異なる点と、タイプにより切り替えの時刻が異なる点です。

切り替えの対象

切り替えの対象は3つに分類できます。影響を受ける範囲が異なります。

  • システム:実行中の全てのアプリが影響を受ける
  • アプリ :アプリ内の全てのActivityが影響を受ける
  • Activity:対象のActivityのみが影響を受ける

切り替えのタイプ

手動の他に、時刻に連動して自動で行うモードがあります。

  • YES/NO :手動(YES:Night Mode/NO:Day Mode)
  • CUSTOM :指定時刻(Start:Night Mode/End:Day Mode)
  • AUTO :暦に従う(日の入:Night Mode/日の出:Day Mode)
  • BEDTIME:睡眠時間(就寝:Night Mode/起床:Day Mode)
  • BATTERY:バッテリーセーブモードに連動してON(Night Mode)
  • SYSTEM :システムの設定に従う ※対象がアプリまたはActivityの場合
  • UNSPECIFIED :切り替えない(上書きしない) ※対象がActivityの場合

切り替えの詳細

切り替えの詳細は以下のリンクを参照してください。

スポンサーリンク

関連記事:

「Android Studio Giraffe」の作成するプロジェクトは、Jetpack Composeの利用が推奨されます。 そして、作成されたプロジェクトは、Material Designeに準拠したテーマが指定されます。 ※環境:Android Studio Giraffe | 2022.3.1 Patch 1     Kotlin 1.8.10     Compose Compiler 1.4.3 ...
システムを対象としたNight Modeの切り替えは、SettingsアプリとUiModeManagerで行う方法がります。 ここでは、Settingsアプリを使った方法を説明します。 ※Night Modeの切り替えの全体像は「Dark ThemeとNight Modeの関係」を参照 ※環境:Android Studio Jellyfish | 2023.3.1     Kotlin 1.9.0     Compose Compiler 1.5.1     androidx.compose.foundation:foundation 1.5.0     Emulator 35.1.4-11672324 ...
システムを対象としたNight Modeの切り替えは、SettingsアプリとUiModeManagerで行う方法がります。 ここでは、UiModeManagerを使った方法を説明します。 ※Night Modeの切り替えの全体像は「Dark ThemeとNight Modeの関係」を参照 ※環境:Android Studio Jellyfish | 2023.3.1     Kotlin 1.9.0     Compose Compiler 1.5.1     androidx.compose.foundation:foundation 1.5.0 ...
アプリを対象としたNight Modeの切り替えは、AppCompatDelegateとUiModeManagerで行う方法がります。 ここでは、UiModeManagerを使った方法を説明します。 ※Night Modeの切り替えの全体像は「Dark ThemeとNight Modeの関係」を参照 ※環境:Android Studio Jellyfish | 2023.3.1     Kotlin 1.9.0     Compose Compiler 1.5.1     androidx.compose.foundation:foundation 1.5.0 ...
アプリを対象としたNight Modeの切り替えは、AppCompatDelegateとUiModeManagerで行う方法がります。 ここでは、AppCompatDelegateを使った方法を説明します。 ※Night Modeの切り替えの全体像は「Dark ThemeとNight Modeの関係」を参照 ※環境:Android Studio Jellyfish | 2023.3.1     Kotlin 1.9.0     Compose Compiler 1.5.1     androidx.appcompat:appcompat 1.6.1 ...
Activityを対象としたNight Modeの切り替えは、AppCompatDelegateで行う方法があります。 ここでは、AppCompatDelegateを使った方法を説明します。 ※Night Modeの切り替えの全体像は「Dark ThemeとNight Modeの関係」を参照 ※環境:Android Studio Jellyfish | 2023.3.1     Kotlin 1.9.0     Compose Compiler 1.5.1     androidx.appcompat:appcompat 1.6.1 ...
スポンサーリンク